F1中国GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
中国は上海市に位置する上海・インターナショナル・サーキットで開催されるF1中国グランプリ。初開催は2004年で、同サーキットは全長1.2kmほどの超ロングストレートを有するテクニカルサーキットである。
開催スケジュール
サーキット
サーキット名 | 上海インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5451m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 56周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ロズベルグ | メルセデス | 1:38.037 | 16 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:38.183 | +0.146 | 16 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:38.665 | +0.628 | 12 |
4 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:39.061 | +1.024 | 13 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:39.155 | +1.118 | 11 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:36.896 | 35 | |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:37.005 | +0.109 | 33 |
3 | 6 | ロズベルグ | メルセデス | 1:37.133 | +0.237 | 33 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:37.329 | +0.433 | 33 |
5 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:38.143 | +1.247 | 31 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:57.351 | 3 | |
2 | 77 | ボッタス | ウィリアムズ | 1:58.061 | +0.710 | 7 |
3 | 11 | ペレス | フォースインディア | 1:58.689 | +1.338 | 4 |
4 | 55 | サインツ | トロロッソ | 1:58.800 | +1.449 | 9 |
5 | 21 | グティエレス | ハース | 1:59.526 | +2.175 | 7 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | ロズベルグ | メルセデス | 1:37.669 | 1:36.240 | 1:35.402 | 16 |
2 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:37.672 | 1:36.815 | 1:35.917 | 13 |
3 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:37.347 | 1:36.118 | 1:35.972 | 13 |
4 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:37.001 | 1:36.183 | 1:36.246 | 10 |
5 | 77 | ボッタス | ウィリアムズ | 1:37.537 | 1:36.831 | 1:36.296 | 13 |
決勝
セッション終了5分後に公開予定です