ホンダ、F1撤退後の2022年もレッドブル及びアルファタウリにHRD Sakuraからパワーユニットを供給

「Honda e:TECHNOLOGY」のロゴが掲げられたレッドブル・ホンダRB16B、2021年F1フランスGPにてCourtesy Of Red Bull Content Pool

ホンダはF1撤退後の2022年シーズンも、レッドブル・レーシング及びスクーデリア・アルファタウリに対して日本のHRD SakuraからF1パワーユニットを供給する。

レッドブルは英国ミルトンキーンズのファクトリーに独自のエンジン開発施設を設立。知的財産権を得てホンダ撤退後の来季からパワーユニットのオペレーションを引き継ぐが、少なくとも来シーズンの「レッドブル・エンジン」はHRD Sakura製となるようだ。

ホンダF1の現場統括責任者を務める田辺豊治テクニカル・ディレクターは第9戦オーストリアGP金曜会見の中で、2022年のレッドブルエンジンがミルトンキーンズのファクトリーからではなく日本のHRD Sakuraからの供給となる事を認めて次のように続けた。

「レッドブルとホンダはプロジェクトを進めており、来年の移行をどのように進めていくかを検討しています。細かいことは言えませんが、概ね良い方向に向かっています」

レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は2023年からの”自給自足体制”を約束する一方、来季はいわゆる移行期となるため、可能な限り円滑に事を進めるべく、引き続きホンダから供給を受ける方向で調整を進めていると明かした。

来シーズンのF1規約はバイオ燃料のエタノール混合率を現在の7.5%から10%に増やした、いわゆる「E10燃料」の導入を定めているが、今のレッドブルにはこれに対処できるだけのノウハウや設備、人材が揃っていない。そのためホンダはPU技術の引き継ぎに際して、E10燃料への対応までを担当する事が決まっている。

ホンダは先週末のシュタイアーマルクGPでの勝利によって30年ぶりの4連勝を飾り、今季8戦中5勝を挙げて悲願のワールドタイトルに向けて快進撃を続けているが、田辺TDはホンダが撤退を覆す可能性はないと考えている。

「個人的には悔しい気持ちですが、今年のチャンピオンシップの動向やレース結果に関わらず、私としてはF1から撤退するというホンダの決断は以前と変わっていないものと考えています」

F1オーストリアGP特集

この記事をシェアする

関連記事

モバイルバージョンを終了