F1カナダは転換点となるか? レッドブルのペースはフェラーリに劣っていた、と口を揃えるフェルスタッペンとサインツ

カルロス・サインツ(フェラーリ)から逃げるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2022年6月19日F1カナダGP決勝レースCourtesy Of Red Bull Content Pool

スペインGP以来の傾向として、レッドブルはレースペースで、フェラーリは1ラップペースで互いを上回ってきたが、カナダではこの法則に揺らぎが見えた。少なくともマックス・フェルスタッペンとカルロス・サインツは共に、決勝ではフェラーリF1-75がペースでRB18より速かったと考えている。

6月19日(日)に行われたF1第9戦カナダGPの決勝では、フェルスタッペンがサインツを0.993秒差で振り切りトップチェッカーを受けた。角田裕毅のクラッシュによりセーフティーカーが導入された事で、ラスト16周はDRSを使っての接近戦が展開された。

Courtesy Of Red Bull Content Pool

カルロス・サインツ(フェラーリ)を抑えてトップチェッカーを受けるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2022年6月19日F1カナダGP決勝レース

傍から見れば危ない場面はなく、レースは完全にコントロールされているかに見えたが、フェルスタッペンは「厳しいレースだったよ。というか、もう少しペースが良いと思ってたんだけど、カルロスと比べると少し劣っていたように見える」と明かした。

「そう、予想していたよりも少し難しかったんだ」

「2回目のピットストップでフレッシュなタイヤを履いた後、カルロスとの差を縮めてはいったものの、最終的に接近し切れるかどうかは確信が持てなかった」

「その後でセーフティーカーが出てきた。当然、嫌だったよ。だって僕よりもフレッシュなタイヤを履いたカルロスが真後ろにきたわけだからね」

「僕よりも既にペース面で若干上回っていたし、守るのは大変だった。最後の15周か16周は限界までプッシュしたよ」

Courtesy Of Red Bull Content Pool

優勝トロフィーを手に笑みを浮かべるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2022年6月19日F1カナダGP決勝レース

サインツも「レッドブルとの比較で言えば今日は僕らの方が速かった。レースを通して終始ね」と同意した。

「コース上で最速だった言って良いんじゃないかな。今シーズン初めてだよ」

「金曜日の時点では、マックスがロングランでかなり速そうに見えた。僕らはコンマ1秒遅れているように感じたけど、今日はそれが逆転し、僕らの方が少し速かった」

とは言え、フェルスタッペンを抜き去るには至らなかった。

「レッドブルを追い抜くためにはコンマ2・3秒じゃ不十分で、マックスを交わすためのチャンスが得たいならコンマ5・6秒のペースデルタが必要なんだ」

なぜこれまでの傾向に反してペースが逆転したのだろうか? ジル・ビルヌーブの特殊なコースレイアウト、または路面が影響しているのだろうか?

開発競争による可能性も考えられるが、フェラーリが今回持ち込んだのはフラップ形状が微調整されたリアウィングと、これに合わせて変更されたビームウィングのみで、さほど大きなアップグレードではない。なおレッドブル側は何も新しい空力パーツを持ち込んでいない。

フェルスタッペンは「これまで常にフェラーリが土曜に速くて日曜が遅かったわけじゃないと思う」としながらも、前日の雨にヒントがあるかもしれないと説明した。

「昨日の雨の影響についても理解が必要だね。おかげで今日は路面がグリーンだった。これが僕らにとって助けにならなかったのかもしれない」

「昨日の雨のせいで路面のグリップはかなり低かった」

「コースレイアウトや縁石など、色々調べてみる必要があるけど、現時点ではどうしてフェラーリが僕らよりレースで少し速かったのかを説明するのは難しい」

Courtesy Of Red Bull Content Pool

表彰台に立つカルロス・サインツ(フェラーリ)とマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2022年6月19日F1カナダGP決勝レース

果たしてこれは一時的なものなのだろうか? それともクルマへの理解が深まった事による恒久的な変化で、カナダが今シーズンの一つの転換点となるのだろうか? 7月1日のフリー走行1で幕を開ける次戦イギリスGPでの両者のペースが注目される。

F1カナダGP特集

この記事をシェアする

関連記事

モバイルバージョンを終了