2024年F1イギリスGPアプグレ一覧:撃退に向けた新型フロアetc. RBを含む7チームが改良
Published:
F1と多くのチームにとってのホームグランプリとなる2024年のF1イギリスGPでは、角田裕毅を擁するRBを含む7チームが何らかの空力アップグレードを持ち込んだ。フェラーリとアルピーヌ、ウィリアムズは現状をキープする。
チーム | フロント | フロア | サイドポッド | カウル | コックピット | リア | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウイング | ダクト | ウイング | ビームウイング | ダクト | |||||
レッドブル | ◯ | ||||||||
メルセデス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
フェラーリ | – | ||||||||
マクラーレン | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
アストンマーチン | ◯ | ◯ | |||||||
アルピーヌ | – | ||||||||
ウィリアムズ | – | ||||||||
RB | ◯ | ||||||||
ザウバー | ◯ | ||||||||
ハース | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
レッドブルRB20
マクラーレンを含むランキング2位以下のチームの追い上げに晒されているレッドブルは、フロアエッジとフロアボディに空力的な調整を施した。
フロアエッジに関してはウィングレットが僅かに変更され、フロアボディの方は下部側方衝撃構造周りの形状が微調整された。
メルセデスW15
メルセデスはドラッグの低減を狙ってフロントウイング、リアウィング、フロントブレーキダクトに変更を加えているが、いずれも高速のシルバーストン対策であり車体性能の底上げを目的としたものではない。一方でリアタイヤハウジングの上部リップは、エアフローを制御してダウンフォースを最適化するものだ。
マクラーレンMCL38
マクラーレンは低ドラッグ仕様のシルバーストン向けリアウイングと合わせて、3種類のビームウイングを持ち込んだ。これはダウンフォースとドラッグの最適なトレードオフを見出すために新型リアウィングと合わせて使用されるもので、低、中、高の3つの負荷レベルがある。また冷却用の出口ダクトが追加された新しいエンジンカバーを投入した。
アストンマーチンAMR24
全幅方向の荷重分布を改善するために、ウイングのねじれ分布を見直した新型フロントウイングを持ち込むと共に、リアブレーキダクトのウイングレットをシングルからツインへと置き換えた。
RB VCARB 01
ヘイローからウイングレットの一部を取り除いた。スペインで導入された新型リアウィングとの関連か、それともシルバーストンに向けにドラッグを低減したのか。
ザウバーC44
ベンチュリートンネル入口のフロアフェンスの代替オプションを持ち込んだ。アンダーフロアへと流れる気流を改善することで空気抵抗を減らしつつも必要なダウンフォースを発生させる。
ハースVF-24
フロア全面、サイドポッド・インレット、エンジンカバー等、広範に渡る大掛かりなアップグレードを持ち込んだ。
フロアは刷新され、あらゆる部分が大幅に改定された。外観で最も目立つ変更点は、後方に向かうエアフローを整流して全体的な性能向上を狙うサイドポッドの前面ダクトだ。以前よりもダクトの入口が深い位置に設けられており、この変更に合わせてリアビューミラーのステイが調整された。
また、フロアの変更を受けてリアタイヤ周りの流れを最適化すべく、その周辺にも調整が加えられている。