FIA、2018年スーパーライセンスポイント表を発表。日本のスーパーフォーミュラは格下げに、SUPER GTが追加

FIAcopyright fia.com

2017年9月21日、FIA国際自動車連盟はF1に出走するための必須条件であるスーパーライセンスポイントの変更を決定した。この変更は、同日パリで開催された世界モータースポーツ評議会で承認され、来年2018年から有効となる。今回の変更によって、スーパーフォーミュラは事実上の格下げ扱いとなる。

スーパーライセンスポイントはFIA規格のドライバーライセンスであり、4輪フォーミュラーカーの最高峰とされるF1に参戦するには、このライセンスの所持が義務付けられている。ライセンスの取得条件は、FIA国際スポーツ規則補則L項にて規定されている。

対象となる全レースカテゴリ32の内、今回ポイント配分が見直されたのは、FIA欧州F3、フォーミュラE、WECのLMP1クラス、GP3、フォーミュラ・ルノー3.5、スーパーフォーミュラの6つ。共にこれまでよりも低いポイント配分となった。これによって、F2及び米インディカー・シリーズの価値が相対的に高まった事になる。

佐藤琢磨が参戦するインディカーは、北米最高峰のフォーミュラーカーレースであり、F1への若手登竜門という位置づけではない。よって、F1への最短ルートはF2選手権一本に絞られた事になる。F2は昨年までGP2と呼ばれていたカテゴリであり、2017年シーズンのスタートとともに改称されFIAの管轄下に入っていた。今回の変更によって、F1直属の下位カテゴリとしての地位が確立されたと言えよう。

2016年より全日本スーパーフォーミュラ選手権として開催されているスーパーフォーミュラは、年間ランキング1位から6位までに付与されるポイントがそれぞれ減少した。1位は従来の25ポイントから20ポイントに、2位は20ポイントから15ポイントに、3位は15から10に、4位は10から8に、5位は7から6に、6位は5から4に下げられた。

新たにポイント付与の対象となるカテゴリも複数追加された。LMP1以外のクラス(WEC LMP2、WEC LMGT-Pro、WEC LMGT-Am)や、日本のスーパーGTだ。SUPER GTは国内の自動車レースとしては、最も人気のあるシリーズの1つ。

規約では、3年間で合計40点以上のポイントを獲得することで、ライセンスが付与されると定められている。日本の松下信治はF1への昇格を目指しており、今季F2に参戦している。

選手権 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
FIA F2 40 40 40 30 20 10 8 6 4 3
インディカー 40 30 20 10 8 6 4 3 2 1
FIA F3 30 25 20 10 8 6 4 3 2 1
フォーミュラE 30 25 20 10 8 6 4 3 2 1
WEC LMP1 30 24 20 16 12 10 8 6 4 2
GP3 25 20 15 10 7 5 3 2 1 0
スーパーフォーミュラ 20 15 10 8 6 4 3 2 1 0
スーパーGT 15 12 10 7 5 3 2 1 0 0

この記事をシェアする

モバイルバージョンを終了